電源の管理で保存した設定を忘れている

 うちのPC2台のWindows98であったのが次の症状です。コントロールパネルの電源の管理の項目でポータブルコンピュータなどの設定のコンボボックスから設定されている項目が消滅したり、電源の設定を切り替えても、もう一度電源の管理のダイアログを出して確認すると切り替わっていなかったりという現象が起きます。メモリが足りなくて誤動作したかなあと思っていたのですが、そうではなく、このときはレジストリが壊れています。

なぜおかしいか

 この電源の管理の項目を設定するソフトウエアにバグがあると思っています。どのようにおかしいかといいますと、電源の設定を保存するとレジストリ中に0番目、1番目、2番目というように保存されます。そして現在選択されている設定の番号と一番最後の設定の番号が記録されています。動作がおかしいときにそこを見ると、番号が飛びとびだったりします。1番、4番、11番となっていたりします。これで選択する項目を表示するときは連番であるはずと想定した処理を行っているのでしょう。もうこれはソフトの出来が悪いというだけのそれだけのことなんですが困ったものですね。こんなことは想定してソフトを作らねばなりません。フリーソフトウエアの、それもすごくないソフトの作者ですらわかるのにねぇ。

それでどうやって直すか

 レジストリを操作できる方なら簡単です。上の矛盾を直せばいいのです。似た内容が複数ある場合もありますから、それらを削除した後0から始まる連番に書き換え、最後の番号を設定し、現在選ばれている番号を示すところをとりあえず0にするだけです。書き換えた直後、何もなかったように正常に動くようになります。電源断の時間などは後で電源の管理で直せばいいことです。ところでこの電源の管理に関するレジストリの項目は2ヶ所に分かれて保存されています。ダブっている項目もあります。うまく探してください。さらにこの2箇所のコピーもあります。こちらのほうは勝手に同期して書き換わるので放っておけばいいでしょう。

具体的にどこの部分か

[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg]
"CurrentPowerPolicy"="2" <--- 現在選択されている電源の設定
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\0] <---電源の設定0
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\1] <---電源の設定1
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\PowerCfg\PowerPolicies\2] <---電源の設定2
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Controls Folder\PowerCfg]
"LastID"="1" <----電源設定の最後の番号
"DiskSpinDownMax"="3600" <----読んでそのままですが、今回の修復には、
"DiskSpinDownMin"="3" <----この2行は無関係
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Controls Folder\PowerCfg\PowerPolicies]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Controls Folder\PowerCfg\PowerPolicies\0] <---電源の設定0
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Controls Folder\PowerCfg\PowerPolicies\1] <---電源の設定1
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Controls Folder\PowerCfg\PowerPolicies\2] <---電源の設定2

この上の状態が正常な状態です。レジストリエディタで見ればなんとなく分かりますね?

レジストリってあちこち壊れているのでは

うちにある2台ともおかしくなるなんて、レジストリってこういう部分的に結構頻繁におかしくなっているのかもしれません。何せたまにWIN98SEはフリーズしたりブルー画面を出したりしますし、うちのVAIOはせっかくのノートPCなのに毎日何回も電源スイッチ3秒スライドして強制的に電源を切っています。こんなんじゃファイルも壊れますよねぇ。そういうものを想定していないプログラムがあるとうまく機能しないのでしょう。市販のレジストリ修復ツールなんかはどこまで処理しているんでしょうね。
| このページのTOPへ移動 |