================================================================= 交通事故に遭うとどうなるか 第10回 警察のあと =================================================================  15年程度、無事故無違反。それが、たったの1ヶ月で2件。  6月のある金曜日、車で家族を駅へ送った帰りに、家まであと1分もない 地点の塀の影から、自転車が坂を惰性で下りてきて、ブレーキをかけ、ハ ンドルを切って反対車線まで避けましたがぶつかりました。病院へ連れて 行って、現場検証をして、警察署へ行き、帰りにつきます。  警察で取り調べの後、どれだけ知っていますか?ということで相手の連絡 先など、私のメモと警察の調書の情報とを確認されました。そりゃ、これ から色々と連絡しなければならなくなりますから当然なんですが、こうい うこともしっかり警察でやってくれました。  えーー。運転していいんだってよぉ。と思いながら、駄目って言われて も、そりゃ困るなあと思いながら警察署を出ます。この警察署がまた交通 量の多い2車線の道路で警察署の駐車場から出るのが大変。ここでまた事 故りたく無いなあと、そう思いました。徒歩1分くらいのところが図書館な ので、ついでに寄ります。  図書館で、交通事故の本を調べます。とりあえず怪我は大したこと無さ そうだから、「私はどうなるのって」ところが気になります。あと、いく ら払えばいいんだろ。結構収入無いから、裁判になっても生活費を留保し て、そうしたら払うお金がなくなる。。。任意保険に入っているからどう にかなるでしょとは思いましたが、実際に直接取り立てられたら、生活費 分すら収入が無いですので、取れないだろうなと。  これが保険に入っていなくて逆の立場だと恐ろしいです。おいだせや〜 〜とやったところで無い物は出せませんから、お願いですからどうか払っ て頂けませんでしょうか。と、こうなります。こういう場合は、加害者側 が「んーー。○○円くらいなら払ってやってもいいけど。」と、そうなる ようです。この○○円とは普通払う額の半額とか10分の1とかとそういう 例もあるようです。  図書館で交通事故の本で、自転車との過失割合を書いてある本を探しま す。ところが残念ながらこのときは見つけられませんでした。30分ほどで 閉館時間と言うこともあってあまり探せずに帰宅しました。  過失割合って、簡単に言うとどちらがどれだけ悪いか、と言うことです。 そして、悪いほうが悪い分だけ払うというもののようです。交通事故の加 害者、被害者というのは、怪我の被害者、加害者とは違って、過失割合が 高いほうが加害者、低いほうが被害者だそうです。なので、自分だけ怪我 したけど、加害者と言うのも有り得ます。  私の場合はまだこの時点で過失割合が分からないので、どっちが加害者 でどっちが被害者か分かりません。だけど、結果的に車で怪我をさせてし まったというのは事実です。  帰宅して任意保険会社に連絡します。今までは仮受付という状態でした が、相手の年齢とか、保護者の連絡先など分かっていることを報告します。 そうすると、受付センターから最寄の担当営業所のほうに書類が行くよう です。それで、金曜日の夕方の事故なので初めのアクションは月曜日にご 連絡いただくということになります。これが今回は悪いほうへ働きます。  任意保険会社への報告を終えて、次はネット上で、ちょっと調べます。 自賠責保険は、怪我の場合、治療費や慰謝料など人身部分については120 万円まで出るそうで、120万円というのは1ヶ月入院しても足りる額だそう で、どんなになっても、おそらく元気にしているのだからそんなに掛から ないのだろうなと思いました。(怪我によっては手術を数回すれば1ヶ月し なくても直ぐ超えるそうです。)    近所だからということで直ぐに相手の家に行けますから、電話しまして、 これから伺ってよいですか?と聞いた上で謝罪に訪問しました。  とりあえず1万円持っていきました。あと何かないかなと、いきなり菓子 折りを準備するのもどうかと思ったので庭に生っているアスパラとイチゴ を持っていきました。たまたまその時期には、ほんの数本とか数個しかな かったので、持って行かないほうが、とか思いましたが。。。  相手の男の子のお宅へ歩いて伺いまして、玄関口でお話しました。お母 様と男の子がいまして、「すみませんねぇ。ゴールド免許だったのに。。」 ということで、ここでもかなり平穏にお話いたしました。男の子は元気で、 腰が痛くなってきているそうですが、飛び跳ねるように元気にはしゃいで おりましたので怪我のほうは、まあ安心しました。  あと、自賠責と任意保険の証券コピーを持っていきました。「きちんと 対応するつもりですけど、必要なとき使ってください」とそういう趣旨だっ たのですが、うちの自動車保険の(掛け金のほうの)金額が低いのを驚いてお られました。また、「おそらく任意保険は使うことにはならないと思います けど念のため」と渡したのですが、これがあとでちょっとした火種になりま す。あと、証券のコピーを持っていくというのは、やらなくていいものらし いです。  実際に被害を受けたほうからすると、相手の車の自賠責保険の番号などは 警察に聞けば教えてもらえますし、相手がまともに対応してくれたら、直ぐ に病院は被害者には無料になります。また、普通は任意保険の会社が被害者 に連絡してくれるので、何も心配することは無いです。ところが、これを全 て自分で心配しなければならないこともありまして、これは次の事故でそう いう事態に陥ります。 次号に続く。 感想、要望、不明点などありましたら、下の登録解除のURLから匿名でで きます。 ----------------------------------------------------------------- 発行人:しばのぶ sibanobu@nifty.com 登録解除:http://homepage2.nifty.com/siba-nobu/tr_acc/ 感想は、上のURLから匿名でできます。 このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用 して発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000115004) -----------------------------------------------------------------