VAIO が起きない、寝ない

 私のVAIO(PCG-N505ES)はトラブル多し。前機種のTOSHIBA Libretto50もトラブル多しで、自作機もトラブル多し。いったいどうしたことか。NECのPC9821ではそんなにトラブルなかったが。NECでもおかしくなったときはマイクロソフトのアップデートをしたときだった。これって、マイクロソフトのWindowsやほかのソフトウエアの出来が悪いせいなのかなあ。これじゃ使える機械っていえないような気がしますが、関係者の方々はどう考えているのでしょう。

それで、ついにリカバリー

 騙し騙し使っていたのだが騙し切れなくなり、ついにはネットワークにも何度もやってもつながらなくなってしまい、webも見られなくなってしまった。メールの送受信後はなぜかネットワークが機能がダウンしてしまう。また、初回の起動時にネットワークのパスワード入力画面が出なくなり、ログイン不能。これにはいったんログオフすれば次にはネットワークへのログイン画面が出てできるのだけれど。前にもこんなのあったなあ。WIN95 OSR1のときにこのような状態になったりしました。多分1回目と2回目じゃレジストリの設定への見に行く場所が違うバグがあるのでしょう。なんてこった。USB-FDDが交換で戻ってきたこともあって、上書きリカバリーをして相当症状が改善しました。

ネットワーク機能は改善したが、ネットワークがおかしい

 ネットワークのログイン画面も表示されるようになり、一応回復したようです。アプリ類は再インストールしたし、システムファイルチェッカも使用してメンテし、ファイルをいくつか修復しました。だけど、まだVAIOが寝ない!

USB-LANがあるとおかしい

 なんと、USB-LANアダプタがついていると電源を切ることができずフリーズ、サスペンドの回復でもフリーズ。んんんんんーーーーーー怒りたい。
どうやって突き止めてやろうか。。。。。わたしゃテスターか?

| このページのTOPへ移動 |